関ケ原から日本一の風鈴まつりを
2019年の第1回開催からはや5年。第5回の今年は風鈴数を6,000個まで増やし
願掛けポイントや薬師如来へ願い等でパワーアップしました。
歴史の分岐点"関ケ原"より願掛けの祈りと共に
日本一の風鈴の規模"6,000超え"を実現し、
日本一の風鈴の音色が「厄を払い、福を呼び寄せる」
天下を分けた地から全国へ幸福と夏の思い出・夏の風物詩をお届けします。
関ケ原の風鈴と願掛け
風鈴にもとは風鐸(ふうたく)。中国より仏教と共に伝わります。風鐸の音が聞こえる範囲は災いから守られると信じられ、お寺のお堂の四隅に吊るされました。
平安時代に貴族が魔除けとして軒先に吊るし、"風鈴"と呼ばれる用になります。
風鈴は厄除け願いであり、「壬申の乱」「関ケ原合戦」と二度の大戦の舞台となった当地では、大厄除けの願いを込めて吊るします。
"人が集い出逢う"関ケ原ゆえ悲劇の舞台となりますが、同時に天下泰平の"始まり"でもありました。
風鈴に託した想いが災厄を払い良縁をむすぶ、想い・願いの始まりの地として皆様の良き地になりますよう、願掛け・願いや想いを巡らせる、そんな願いと共に開催いたしました。
日本一の願掛け風鈴まつりの見どころ
日本一の風鈴数6,000個が奏でる、厄をよけ・福を呼ぶ、福寄せ音色。全長200mも続く、風鈴のトンネルの中は福を寄せめぐらせるパワースポット。
どこまでも続く風鈴トンネルの先には、
願掛け短冊に願いを書いて、かけられるパワースポットも
幸せを呼ぶハートの窓。幸福を巡らせ
みんな笑顔になるパワースポットは毎年人気のスポット。
(2022年入賞 K.S様)
願掛け・祈りに手を合わせるのは、薬師如来・お薬師さん。
願いや想いを願掛けするパワースポットです。
風鈴まつりで来られた皆様の"想いを綴る短冊"は
毎年10月21の平和の大祭 "関ケ原合戦戦没者慰霊法要"にて
ご祈祷させて頂きます。
隣のレストランとのランチセットプランが
毎年大人気。風鈴祭り入園セットで超お得です。
今年も風鈴まつり
フォトコンテスト開催
毎年1000~2000件の応募の中から実行委員会による厳選な審査が行われます。
近江牛などの豪華賞品もご用意しております。
応募期間
2023.6.3(土)~9.30(土)
【応募方法】
①インスタグラムで @s_fuurin.maturiをフォロー
②ハッシュタグ #関ケ原風鈴まつり2023をつけて投稿
【テーマ】
風鈴まつり
(期間内で関ケ原ウォーランドにて撮影された写真)
【応募資格】
プロ・アマ問わずどなたでも
未成年の方は保護者の同意を得てからご応募ください。
【問い合わせ】
関ケ原風鈴祭り実行委員会
関ケ原ウォーランド内 TEL:0584-43-1177
今年も豪華受賞者プレゼントをご用意
グランプリ (1名)
近江牛 1kg
準グランプリ(2名)
近江牛 500g
入賞(7名)
特産品
(チーズケーキ等)
関ケ原風鈴まつり
2022年フォトコンテスト受賞作品
2022年に受賞・入賞された作品をご紹介。
2022年グランプリ・準グランプリ作品
【グランプリ作品】美濃市 A.Y様
【準グランプリ】伊勢市 M.M様
【準グランプリ】大垣市 Y.I様
2022年入賞作品
【入賞】大垣市 K.S様
【入賞】米原市 Y.S様
【入賞】一宮市 H.U様
【入賞】名古屋市 T.K様
【入賞】大垣市 Y.Y様
【入賞】一宮市 Y.N様
【入賞】大垣市 J.N様
関ケ原ウォーランド
関ケ原の戦いを等身大の武将像を用いて再現した体験型資料館です。